専門看護師・認定看護師・特定認定看護師
専門看護師・認定看護師・特定認定看護師
専門看護師
表1 専門看護師認定者
分野 | 氏名 | 人数 |
がん看護 | 小林沙央 | 1 |
精神看護 | 齋藤涼子 | 1 |
地域看護 | 0 | |
老人看護 | 内部孝子 | 1 |
小児看護 | 0 | |
母性看護 | 0 | |
慢性疾患看護 | 0 | |
急性・重症患者看護 | 0 | |
感染症看護 | 0 | |
家族支援 | 0 | |
在宅看護 | 0 | |
合計 | 3分野 | 3名 |
【がん看護専門看護師】 小林沙央
がんと診断されたときからがん治療や療養中にある患者さんやご家族、その方々を支える医療者からの相談を受けています。患者さんやご家族の身体・こころ・生活に起こる様々な悩みや問題に対し最善を一緒に考え、患者さんやご家族が自分らしく安心して過ごせるように、医師や看護師、社会福祉士など多職種で連携・協働して活動しています。
【老人看護専門看護師】 内部孝子
看護部に所属し、倫理コンサルテーションや倫理カフェの活動をしています。高齢者の身体的、心理的特徴を捉え、高齢者の意思を尊重し、最善となるよう支援します。
【精神看護専門看護師】 齋藤涼子
精神看護専門看護師は、精神科だけでなく身体疾患を持つ患者さんやご家族の精神的ケアを役割とし、組織横断的に活動しています。治療中は「気分が落ち込む、イライラする、眠れない」など心が不安定になられることもありますが、少しでも精神的な辛さが緩和できるように、多職種と協働して支援していきたいと思います。また、公認心理師とともに職員のメンタルヘルス支援も行っています。
認定看護師・特定認定看護師
表2 認定看護師認定者
分野 | 氏名 | 人数 |
救急看護 | 中筋真紀 | 1 |
クリティカルケア | 影山圭子、福田由紀 | 2 |
皮膚・排泄ケア | 石飛仁美 | 1 |
集中ケア | 石田朱 | 1 |
緩和ケア | 川上和美、藤原優香 | 2 |
がん化学療法看護 | 山本香織 | 1 |
がん性疼痛看護 | 田淵律子 | 1 |
訪問看護 | 0 | |
感染管理 | 角紀子、土江和枝、 尾田彩 | 3 |
糖尿病看護 | 千代直尚 | 1 |
不妊症看護 | 0 | |
新生児集中ケア | 0 | |
透析看護 | 0 | |
手術看護 | 岩田めぐみ | 1 |
乳がん看護 | 横地恵美 | 1 |
摂食・嚥下障害看護 | 石河映美 | 1 |
小児救急看護 | 0 | |
認知症看護 | 佐野英津子、浜崎育子 | 2 |
脳卒中リハビリテーション看護 | 宇山真弓、山根悠紀 | 2 |
脳卒中看護 | 川谷法子 | 1 |
がん放射線療法看護 | 土江真弓 | 1 |
呼吸器疾患看護 | 野津栄子 | 1 |
合計 | 17分野 | 23人 |
【救急看護認定看護師】 中筋真紀
突然発症する救急の疾患や外傷を抱えた患者さんやその家族に対し、迅速かつ適切なケアを提供し、安心して治療が受けられるよう、日々活動しています。また、DMAT(災害医療派遣チーム)活動をはじめ、院内外問わず救急に関する勉強会や研修会に携わり、最新の知識や情報を共有し、チームでより質の高い救急看護が提供できるよう努めています。
【集中ケア認定看護師】 石田朱
集中治療や手術を受けられる患者さんの病態変化を予測して重篤化を予防したり、廃用などの合併症の予防、治療に伴う様々な苦痛を緩和しながら早期回復への支援など、質の高い看護をチームで提供できるよう努めています。また、RSTの一員として人工呼吸管理だけでなく呼吸ケアを必要とする患者さんが、安全にケアを受けられるよう現場に赴き、看護スタッフへの指導や相談対応をしたり、定期的に勉強会を企画し実施しています。
●呼吸サポートチーム(RST)に属し、人工呼吸器を使用中の患者さんや呼吸に専門的な関わりが必要な患者さんを対象に、週1回以上チームで訪問しています。メンバーの一員として、医師・臨床工学技士・理学療法士と共に対応しています。
【緩和ケア認定看護師】 川上和美 藤原優香
がんと診断された患者様・ご家族が、自分に合った治療や療養を選び、つらさを和らげて、自分らしい生活を送っていただくことが私たちの活動の目標です。診断時から、治療中・治療後も “生活のしやすさ“を大切に、院内外の看護師や他職種と協働・連携して支援をおこなっています。また、緩和ケアの質がより良くなるように、病院・地域での研修や啓蒙活動、患者会の支援も取組んでいます。
詳しくは 「がん看護外来」 「緩和ケアのご案内」 をご覧下さい
【がん化学療法看護認定看護師】 山本香織
がん化学療法は数ヶ月~数年にかけ繰り返し行われる治療のため、いかに副作用を軽減し、普段の生活を続けていけるかが大切となってきます。コニュニケーションを大切にし、患者さんの理解に努め、治療による苦痛を軽減することで“喜び“や“生きがい”を共有していける看護を目指しています。
【がん性疼痛看護認定看護師 特定認定看護師】 田淵律子
がんと診断された患者さんは、身体の痛みの他にも心の痛みなど、たくさんの痛みを抱えていらっしゃいます。その痛みを取り除くために、適切な薬剤の使用や管理を行なっていきたいです。また、生活の質を維持・向上できるような看護援助を行ないたいと思います。患者さんやご家族に対し、その人がその人らしい人生を送ることができるよう支えていきたいと考えています。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
【感染管理認定看護師】 角紀子 土江和枝 尾田彩
医師・薬剤師・検査技師と共にチームで院内感染の発生防止・拡大防止に取り組んでいます。
主な活動としては感染症の発生状況と対策の実施状況の確認、各部署の環境チェックと指導、全職員への感染対策の研修などを行っています。
主な活動としては感染症の発生状況と対策の実施状況の確認、各部署の環境チェックと指導、全職員への感染対策の研修などを行っています。
【糖尿病看護認定看護師 特定認定看護師】 千代直尚
「糖尿病」は日々の生活習慣が大きく影響する疾患です。「糖尿病」の治療には、食事療法、運動療法、薬物療法が日々の生活で重要な要素となります。疾患に生活習慣を合わせるのではなく、患者さんの立場になって考え、療養環境の調整を支援し、健康な人と変わらない人生を送れるように、「その人らしさ」を尊重した関わりをしていきます。
【乳がん看護認定看護師】 横地恵美
乳がんは、医療の進歩により治療の選択肢が広がり、治療選択、手術後のからだの変化などに対するケアを中心に患者さんとご家族のサポートを行っています。2017年から患者交流会を患者さんと一緒に企画し開催しています。治療を受けながら患者さんが、その人らしい生活を送れるように支援していきたいと思っています。
また、乳がんは、早期発見・早期治療で95%が治る病気であり、他職種と協力して啓発活動も行っています。
また、乳がんは、早期発見・早期治療で95%が治る病気であり、他職種と協力して啓発活動も行っています。
【摂食・嚥下障害看護認定看護師】 石河映美
摂食嚥下障害とは、食べ物や水分の飲み込みに障害があることをいいます。小児期・成人期・老年期のすべての発達段階に認め、様々な病気によって起こります。食べることができなくなると生きる喜びや活力を失います。患者さん・ご家族の思いに寄り添い、食べることができるようにケアを行ないます。そして、医師・看護師・ソーシャルワーカー・セラピスト等の医療職や地域との連携を大切に支援できるよう活動します。
【認知症看護認定看護師】 佐野英津子 藤江育子
入院される認知症の患者さんが安心して検査・治療が受けられるように、患者さんやご家族のご意向を大切にしながら、コミュニケーションの工夫や身の周りの支援、様々な困り毎などを一人ひとりにあわせケアを行っていきます。
【脳卒中リハビリテーション看護認定看護師】 宇山真弓 山根悠紀
脳卒中を発症されてから全身状態を安定させて、リハビリテーションに繋がる看護ケアをチームで提供いたします。後遺障害をもつ患者さまの回復を手助けし、退院後の生活について一緒に考えます。また、再発予防について今までの生活を振り返りながら、正しい知識を提供し、実践していただけるように指導します。
【脳卒中看護認定看護師 特定認定看護師】 川谷法子
脳卒中発症後、全身状態を安定させ、リハビリテーションに繋がる看護ケアをチームで提供いたします。また、二次的合併症を予防し、患者さんの回復の手助けを行っていきます。
特定行為研修で習得した知識と技術を活用し、より広い視点で患者さんをアセスメントし、「今必要な看護は何か」を考えます。そして病棟スタッフと協力しながら必要な看護ケアをタイムリーに実践できるよう取り組んでいきます。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係わる薬剤投与関連
精神及び神経症状に係わる薬剤投与関連
特定行為研修で習得した知識と技術を活用し、より広い視点で患者さんをアセスメントし、「今必要な看護は何か」を考えます。そして病棟スタッフと協力しながら必要な看護ケアをタイムリーに実践できるよう取り組んでいきます。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係わる薬剤投与関連
精神及び神経症状に係わる薬剤投与関連
【がん放射線療法看護認定看護師】 土江真弓
放射線と聞いただけで「被曝するんじゃないの?」「髪が抜けるの?」と不安に思われるかたもいらっしゃいます。患者さんは勿論ご家族様の不安にもお応えしていきます。“安心・安全に治療を受けることができるように”“治療効果は最大に、副作用は最少となるように”を目指して活動しています。治療による副作用は治療部位や回数にもよります。お一人おひとりにあった支援を一緒に考えていきますので何でもご相談下さい。
治療が決定したかただけでなく、治療を迷われているかた、放射線に関する検査など放射線全般についても心配なことがあればご相談下さい。
治療が決定したかただけでなく、治療を迷われているかた、放射線に関する検査など放射線全般についても心配なことがあればご相談下さい。
【皮膚・排泄ケア認定看護師 特定認定看護師】 石飛 仁美
皮膚・排泄ケアは患者さんの傷やストーマ、失禁に関連するケアです。組織横断的に活動し皮膚障害のケアや予防的ケアを提供、褥瘡対策チームと共に多職種で専門的なケアを実践しています。また、特定行為(1区分:創傷管理関連、2行為:壊死組織の除去、陰圧閉鎖療法)を医師の包括指示のもと実践しています。ストーマ造設の患者さん家族に対しては、安心して日常生活が送れるよう病棟スタッフと共に支援しています。
【修了した区分】
【修了した区分】
創傷管理関連
【呼吸器疾患看護認定看護師 特定認定看護師】 野津 栄子
呼吸器疾患の患者さんは、症状が変化する中、呼吸困難や動きづらさなど付き合っていかなければなりません。私たちの病院では、そんな患者さん、ご家族に対して専門性を備えた多職種で連携しチームとして関わっています。また私はカニューレ交換や水分・栄養管理の特定行為を取得しており、さらに幅広く活動し、質の高いチーム医療が提供でききるようマネジメントしていきたいと思っています。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
【手術看護認定看護師 特定認定看護師】 岩田 めぐみ
現在は麻酔科に所属し、麻酔科医とともに術中麻酔管理業務を行っています。術中麻酔管理領域パッケージ研修終了後は、6区分8行為の特定行為を実施することが可能です。主に術中麻酔看視、橈骨動脈ラインの確保、術後疼痛ラウンドを実施しています。看護師と医師の両方の視点を持ち、両者の架け橋となりつつ、術前から術後までを通して医療・看護のよりよい提供に繋がるような活動を目指しています。
【修了した区分】
術中麻酔管理領域パッケージ
【修了した区分】
術中麻酔管理領域パッケージ
呼吸器(気道確保に係るもの)関連、呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連、
動脈血液ガス分析関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、
術後疼痛管理関連、循環動態に係る薬剤投与関連
【クリティカルケア認定看護師 特定認定看護師】 影山 圭子
突然発症する救急の疾患などで来院される患者さんに対して迅速かつ適切なケアの提供が出来るように、日々現場で活動を行っています。救急外来において医師と協働しながら取得した救急パッケージの5区分9行為の特定行為を実践し、安全で安心できる特定行為の実践を行いながらより早期に治療介入やケアの提供が出来るような活動を目指しています。
【修了した区分】
【修了した区分】
救急パッケージ
呼吸器(気道確保に係るもの)関連、呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連、
動脈血液ガス分析関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、
精神及び神経症状にかかる薬剤投与関連
動脈血液ガス分析関連、栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連、
精神及び神経症状にかかる薬剤投与関連
【クリティカルケア認定看護師 特定認定看護師】 福田 由紀
生命の危機状態にある患者さんが、重症化を回避し、少しでも早く元の生活に戻れるように、合併症予防や早期回復に向けた看護を実践しています。また、外科術後病棟管理領域パッケージの特定行為を取得しており、医師と連携しながら、主に術後の痛みの調整を行っています。特定行為が病棟の実践力に繋がるように、病棟スタッフと協力しながら、患者さんへのタイムリーな実践を心がけています。
【修了した区分】
外科術後病棟管理領域パッケージ
呼吸器(気道確保に係わるもの)関連
呼吸器(人工呼吸療法に係わるもの)関連
胸腔ドレーン管理関連
腹腔ドレーン管理関連
栄養に係るカテーテル関連(中心静脈カテーテル管理)関連
栄養に係るカテーテル関連(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)関連
創部ドレーン管理関連
動脈血液ガス分析関連
栄養及び水分管理に係わる薬剤投与関連
術後疼痛管理関連
循環動態に係る薬剤投与関連
特定行為研修修了者
山本 栞
私は脳神経センターで勤務しながら当院で特定行為研修を受講しました。学んだ知識を活かして患者さんの脱水や栄養状態、感染症や呼吸状態の評価などを行ない、タイムリーなケアが実施できることをめざしています。また、安全に特定行為を実施することだけでなく、医師や病棟スタッフと協働しながら患者さんの異常の早期発見・早期介入にて質の高い看護を提供できるように努めていきたいと思っています。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
感染に係る薬剤投与関連
動脈血液ガス分析関連
足立 有紀
私は2022年度に4つの区分の特定行為を修了しました。医師の考え方と看護の視点から患者さんの病状をアセスメントし、他職種と連携して重症化の予防や安全な医療の提供ができるよう努めています。また、病棟スタッフとともに看護の質の向上をめざしたいと思っています。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
感染に係る薬剤投与関連
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
創傷管理関連
感染に係る薬剤投与関連
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
創傷管理関連
原田 香織
私は、創傷管理関連の特定行為取得後、褥瘡管理者として組織横断的に活動をしています。日々褥瘡や創傷のある患者さんに病棟看護師と共にタイムリーに介入し、安全安楽なケアの提供や褥瘡対策予防を行っています。また褥瘡対策チームとして定期的に多職種で協働し褥瘡回診を行っており、その中で医師の包括指示のもと、壊死組織の除去や陰圧閉鎖療法の特定行為を実践しています。今後もよりよいケアの提供を行い、褥瘡発生率低下や、看護の質向上を目指します。
【修了した区分】
創傷管理関連
【修了した区分】
創傷管理関連
石塚 悠介
私は整形外科病棟で働きながら特定行為研修を受講しました。患者さんの脱水や栄養状態をアセスメントし、患者さんに異常がないか、異常があれば早期発見し、悪化する前に治療を開始するなど、医師や病棟スタッフと協働しながら質の高い看護が実践できるよう努めていきたいと思っています。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
岡嶋 拓巳
2023年度特定行為研修を修了しました。病棟スタッフと協同しながら、褥瘡予防のため多角的なアプローチやケアを実施しています。また褥瘡回診(1回/月)に参加し、患者さんへ特定行為の実施や褥瘡の評価・処置の検討をおこなっています。今回特定行為研修を通して学んだ知識や技術を患者さんに還元し、これからもより良い看護が提供できるよう努めていきます。
【修了した区分】
創傷管理関連
【修了した区分】
創傷管理関連
元水 幸子
私はICU・CCUに勤務しながら、呼吸器関連の特定行為研修を修了しました。
人工呼吸器管理、及び、気管カニューレ管理に必要な知識とスキルを習得し、看護師だけではなく医師の視点を併せ持って患者さんの病状をアセスメントすることで、合併症予防と早期介入が図れます。他職種、病棟スタッフと連携し、患者さんにとって安全で最適な医療・質の高い看護が提供できるよう活動していこうと思います。
【修了した区分】
呼吸器(人工呼吸療法に係わるもの)関連
呼吸器(長期呼吸療法に係わるもの)関連
人工呼吸器管理、及び、気管カニューレ管理に必要な知識とスキルを習得し、看護師だけではなく医師の視点を併せ持って患者さんの病状をアセスメントすることで、合併症予防と早期介入が図れます。他職種、病棟スタッフと連携し、患者さんにとって安全で最適な医療・質の高い看護が提供できるよう活動していこうと思います。
【修了した区分】
呼吸器(人工呼吸療法に係わるもの)関連
呼吸器(長期呼吸療法に係わるもの)関連
小林 友也
ICU・CCUで勤務しながら当院の特定行為研修を受講しました。刻々と状態が変化する集中治療を受けられる患者さんの病態の理解を深め、迅速に対応するために、学んだ臨床推論やフィジカルアセスメントの知識、特定行為区分の技術を活かし看護活動や特定行為を行っています。また、院内迅速対応システム(RRS)の一員として、医師や病棟スタッフと協同し、学んだ知識や技術を活用して重症化の予防に取り組んでいます。
【修了した区分】
動脈血液ガス分析関連
【修了した区分】
動脈血液ガス分析関連
小川 真理
感染症の治療を受けられる患者様に選択された抗菌薬が安全に投与出来るようにしていきます。また、脱水や栄養状態の評価を行い安全かつ効果的な治療経過を支えることが出来るよう努めていきます。
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
感染に係る薬剤投与関連
【修了した区分】
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
感染に係る薬剤投与関連
山口 紀子
私は消化器外科病棟に勤務しながら、2023年度に当院で特定行為研修を受講しました。学んだ知識を生かし、多角的な視点から患者さんの状態をアセスメントし、タイムリーなケアを実践するよう心がけています。また、医師や皮膚・排泄ケア特定認定看護師など他職種とも連携し、病棟スタッフと共に看護の質の向上に努めていきたいと思っています。
【修了した区分】
創傷管理関連
【修了した区分】
創傷管理関連